2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年おせち戦記 ― 久しぶりに数品作ってみたよ

まだもりつけていないので、調理中の写真ばかりですが、写真を。『おせち基本帳』を参考に作ってみました(^^) 錦市場で買い出し 錦市場の八百屋 四寅さんで、細工された野菜に一目ぼれして購入 おせちの制作開始 まずは、亀の形のたけのこを煮るところか…

ポンパドールのアップル&ハーブミックスハーブティーがおいしすぎる

# このブログ、読んでくださる方の8割以上は男の人だと思うのですが、男の人が飲んでもおいしいはず![rakuten:natures:10000072:detail]昨日、美容院でお茶が出て、「な…なんですか、このおいしいお茶は!?」と聞いたら、ポンパドールのアップル&ハーブミ…

『kotoba (コトバ)』2011年 01月号 ― スロー、ロハス(笑)ではなく、について考える

友人に教えてもらい、先日、「低炭素経済」を考える学習会に参加してきました。【イベント紹介】セルジュ・ラトゥーシュ研究者の中野佳裕さん(立命館大学)をお呼びして「低炭素経済」を考える学習会「今、必要なのは『緑の成長』か?『脱成長』か?」(12月…

作るのも食べるのも大好き、料理本衝動買いしすぎた(^^;

もともと作るのも食べるのも大好きなのですが、最近さらに加速…。食欲がわく季節に加えて、来年日本を発つこと、『食べる女』を読んだこと、2010年下半期に特に幸せな食生活を送れたことなどが影響していそう。 「女はね、季節に寄り添って暮らしていれば、…

食べると生きるを気持ちよく思いだす1冊 『食べる女』

先日、何かの拍子にムショウに『食べる女』を読みたくなり、手に取りました。「食べる」ことと「生きる」ことを気持ちよく考えられる/思い出せる短編集です(男の人が読んだらどう思うんだろう。そこはわかりません…)。実は以前読んだことがあったのですが…

超絶ノマド女子とノートパソコンを選びに行ったよ

夏にイエメンに行ってきたよ!というような人(^^;遊行浮浪な人たちの中でも、かなりの達人クラスではないでしょうか。彼女がノートパソコンに求める要件は、以下のような感じ。 ともかく軽くて バッテリーがもって MS Officeが動く できればお得な価格で…

外国生活に向けて準備中――現地でしたいことをリストアップしてみる

大事な一年、研究以外にもいろいろしたい!(^^) その国の言葉を使えるようになる(ドイツ語) その国の味を楽しむ、作り方を学ぶ(オーストリア料理) 他にもまだ出てきそう。随時追加しよう。

買っていない本にも少し寄付できる仕組みがあればいいのかな

最近、来年の引越しを意識して、あまり本を増やさないように気をつけています。買わない分どうしているかというと、図書館から借りたり、友人・知人から借りたり(京都に来て少し人に甘えられるようになった)。そんな中で、よい本に出会うと「おもしろかっ…

京都造形大学卒業制作展のウェブ広報の一環で、インタビュー記事を書きました

先月、中西先生(id:gintacat / @gintacatさん)に誘っていただいて、京都造形大学の卒業制作展のウェブ広報プロジェクトに混ぜていただきました。私の担当はインタビューと記事執筆。ウェブ広報班の学生さんと一緒に、4回生にインタビューをしたり、記事を…

外国生活に向けて準備中――しておくとよさそうなことをリストアップしてみたよ

来年、オーストリアで1年生活する予定で、何となく準備をしています。外国生活の前にしておくとよさそうなことを書いてみます。 #スーツケースひとつで行くこと前提(^^; 日本料理はじめ日本的な何かを習う(日本料理かな。あと、茶筅、器ひとつ、お茶道…

お金の流れから世界の今を知る一冊 『お金の流れが変わった!』 大前研一 著

レビュープラスさん(@reviewplus)にレビュアーに選んでいただいて、読みました。大前研一さんの本、大好きなのでとてもうれしいです。いつもありがとうございます(^^)お金の流れが変わった! (PHP新書)作者: 大前研一出版社/メーカー: PHP研究所発売日…

煮るだけ簡単、豆乳鍋もどきを作ってみたよ

適当に作ってみて、一般的にはどう作るんだろう?と調べてみると、ウェイパーはじめ各種調味料をがっつり入れてるレシピが多い…。トレンドなのかしら(^^;あったか とろとろ 豆乳鍋 by Ryo&Kao 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが310万品シ…

何故わが国からGoogleやAppleが生まれないんだ!・・・なんて考えていなさそうな人たち

ヨーロッパの人たち。いろいろな国の人を見て、話を聞いて、先日、"「低炭素経済」を考える1"で、中野佳裕さんがセルジュ・ラトゥーシュさんの思想に関する話をしているのを聞いて、ふと、そんなことを思いました。根本的な思考の違いもあるようで、具体的…

冬休みに作りたい: 母語でない記事をみんなで翻訳して、言語の壁を越えるサービスってどうでしょう

■ 背景: 言語の壁が・・・ 日本語になっていないけれど、読んでおきたいニュースって結構ありませんか?時に親切な人が訳してくれたり、概要を紹介してくれていたりするのですが、見逃してしまうことも。英語なら自分で読めばいいという話も無きにしも非ずです…

『ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である』 読みました

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である作者: いしたにまさき出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 61人 クリック: 2,497回この商品を含むブログ (41件) を見るネットで成功しているのは〈やめな…

ところ変われば作法も変わる――一番困ったこと、大事だと思ったこと

どちらかというと、文系よりかなという集まりを覗いて来ました。超超超門外漢として(^^; # 文系理系なんていう分類もナンセンスなんだけれど、やっぱり何とはなしの違いはある気はします。 個人的に一番大変だったこと 議論の時にホワイトボードを使わな…

羊ごめん、でも… 暖かいんだ

床に座ると寒いので、ムートンマットを実家から送ってもらいました。昔おじいちゃんが外国に仕事で行った時に買ってきたもので、かれこれ数十年の付き合いです。くるくる丸めて紐でしばると結構小さくなるので、遊行浮浪の民にもよいのではないでしょうか。…

人生でないと困るものについても考えてみたよ

物無し生活でほしいものについて考えたついでに、ないとやだ!というものも考えてみたよ。 洋服 パソコン(私が複数持っているものって、洋服や皿を除けば、包丁とパソコンだけじゃないかな…) ママチャリじゃないすいすい走る自転車 全身が映る鏡 料理道具 …

物無し生活、ほしいと思ったもの

ちょっとした事情で物を持たない暮らしをしています。ふつう持っていそうで、私が持っていない物をリストアップしてみます。 冷蔵庫 電子レンジ 洗濯機 掃除機 ベッド(布団はあるよ) テレビ 机、椅子 本棚 やってみてわかったのは、「机と椅子」がないと、…

ココットがおいしい(ポトフの残りで簡単にできるよ)!

先日、ポトフ簡単だよおいしいよというエントリーを書きました。冬の寒い日にはポトフ(とても簡単)がおいしいよ! - aki noteで、このポトフ、ちょっと多めに作っておくと、翌朝ココットにできて、おいしい&便利。 一昨日の残りじゃないですよ、念のため…

人間が強くなればいいのかもしれない―意外と大丈夫だよ、暖房無ライフ

ひとつ前にポトフおいしいよというエントリーを書きました。冬の寒い日にはポトフ(とても簡単)がおいしいよ! - aki noteとても体があたたまります。で、食べるものや、もこもこの服(4, 5枚着て、ムートンの靴装備)などちょっとした工夫で、暖房がなくて…

冬の寒い日にはポトフ(とても簡単)がおいしいよ!

毎週分けてもらっている自然農野菜、日仏会館のクリスマスマーケットで買った縮みキャベツ、うちで育ったきのこなどを入れて、ぐつぐついも、にんじん、たまねぎ、きのこ、その他なんでも家にあるものをぐつぐつ煮ると、それだけで驚くほどおいしい!生姜や…

Visual Studio 2010 「出力ウィンドウない!?ぎゃー」となったのでメモを残します

新しいVisual Studioかっこいいですね(^^)使い始めました。で、しょっぱなから 「出力ウィンドウない!?ぎゃー」となったのでメモを残します。出力ウィンドウを表示するメニューの位置が変わっていて、多分同じこと思う人多いのではなかろうか。[表示]…

椎茸もりもり取れています ― 食と生活について考えちゃうね

先日、facebookで椎茸を作っている方を見て、「月夜野きのこ園」さんを教えてもらい、さっそく私も育て始めました。 http://www.tsukiyono.co.jp/mush/ 食べられる大きさになってきました(^^) 2週間ほどで食べられる大きさになりました 必要な分だけもい…

言葉の習得について ― ドイツ語を勉強しつつ、トライリンガル以上の人たちを観察しつつ思うこと

お昼に言葉の話をしていて、まとめてみることにしました。とてもシンプルで、することは以下の3つ: 文法を頭に入れる 見て、聞いて音や語に馴れる 使ってみる …といっても、ドイツ語あわてて勉強中、その他の言語もプログラミング言語以外の自然言語は、英…

2010年に読んだ良書10冊

10冊にしぼるだなんて・・・!無理矢理しぼってみました。順位をつけるのはさらに無理なのでリストにします。※技術書を除く 『オーガニック革命』 高城剛 著 『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学』 マイケル・サンデル 著 『女医が教…

2010年の振り返り本編パート2 ― ビブリオバトル

2010年年初から盛り上がり始めたビブリオバトル。某組織Sさんの仕業だと私は思っています(^^) 知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト ビブリオバトルとは何ぞや?というと、「本を通じて人を知る、人を通じて本を知る」、書籍紹介アクティビティーと言え…

自動車関連で知らなかったことをいくつか―ABCのトヨタ捏造報道、日本を撤退した現代自動車

免許は持っているもののペーパーゴールド、特に使わないしほしくないし、買うお金もない・・・。私には縁遠いモノ、自動車。知らないことだらけです。以下昨日知って驚いたことをまとめておきます。びっくりですよ、びっくり! ■ ABCのトヨタ捏造報道 こらーー…

ざくざくっとくる漫画 『ネムルバカ』

研究科のビブリオバトルで『ネムルバカ』という漫画を知りました。ネムルバカ (リュウコミックス)作者: 石黒正数出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/03/19メディア: コミック購入: 28人 クリック: 273回この商品を含むブログ (247件) を見る私の読書感想…

2010年12月10日 読売新聞朝刊 「子ども手当 相続税など財源」

久しぶりに新聞を読んでいます。ちょっと引用。子ども手当の引き上げには、2400億円必要なんだって。財源として検討されていた配偶者控除の縮小についてのくだり。 有力な財源として検討されていた配偶者控除の縮小は、12年度以降に見送ることとした。高額所…