2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Ryanair と easyJet 予約、ヨーロッパ楽しみ!

日本(関空)ロンドン間はさすがに先月取っていたものの、そろそろヨーロッパ域内の飛行機を予約しないとね!ということで予約してみました。遅すぎるYO!ぎりぎりの8月分は高かったのだ…といっても荷物込やカード支払いやらのプラスも込で、新幹線の京都東…

「英語で考えつつ、英語で書く」ことを支援するには?小さなプログラムを書いてみたよ

いつから作っているのか、考え始めたのかは忘れてしまったのですが、お母さんと自分のためのコーパスを作っています。作っては違うなー、作っては違うなーの繰り返し。古くは2003年に卒論のプログラムを考え始めた時にさかのぼります・・・(^^;私の中でまた…

Amazon Prime/プライム 契約しちゃった・・・快適すぎる!

この数ヶ月で「明日までにこれがいる・・・」ということが続き、お急ぎ便を利用しました。前日に注文して翌日には届くのだから感動(都内だと翌日に届いちゃったということは結構あって母なんかはうまうましているのですが、京都はそうはいかないみたい)。3900…

漢字と遊びたくて手認識もどきを書いたよ −− OpenCV & 手認識事始め

漢字と遊べるようにしたいな、ということでプロジェクトをはじめました。http://www.vbl.kyoto-u.ac.jp/?p=4379 # ひとつだけ変ちくりんなのが・・・ Yes it's my project.あれ、でもよく見ると他にも変わったのあるな・・・こんな風になるといいなという絵:当初…

随分うまくTwitterできるようになりました−−Twitterクライアントとリストを併用

Twitterとのおつきあいの歴史(うろ覚え): 2007年 初 使い始める 2007年 春 怒涛の仕事やJTPA SV Tourの影響もあり、Twitter満喫。 2007年 夏? いっぱいフォローしすぎてTLがよくわからなくなって疲れる、放置 2010年 初? 苦肉の策でフォローする人を減ら…

プログラマの人もそうでない人も! 『初めてのコンピュータサイエンス』

発売前からAmazonのページにも、出版元のオライリーのページにもたくさんブックマークがついていた気になる一冊、『初めてのコンピュータサイエンス』。初めてのコンピュータサイエンス作者: Jennifer Campbell,Paul Gries,Jason Montojo,Greg Wilson,長尾高…

夏休みに名作を再発見?文庫フェア楽しいですよ!

なかなかササる新刊がないので、新刊ピックアップお休み気味。でも何か本について書きたい・・・。先日、文庫フェアおもしろい!という記事を書きました。夏休みの旅行や帰省のお供に――出版各社の文庫フェアを紹介 - はてなニュース特に「新潮の100冊」のウェブ…

aki note のアクセス数推移

ライブドアのブログ奨学金をこっそりまだ目指しているのですが、なかなか思うようにはアクセス数は増えませんね(==)PV / UUの推移はこんな感じ。 3月 11PV / 9UU 4月 1123PV / 767UU はてなで書き始める 5月 1093PV / 829UU 6月 3770PV / 2630UU 7月 531…

2010年8月11日 新刊ピックアップ

出版元もお盆休み?本日は2冊ピックアップしました。中高の頃、やり通した数学の参考書は皆無…な中、高校への数学と大学への数学は毎月楽しみにしていて、巻末の問題を解いて応募していたことも。10日周辺に発売されるのって当時と変わっていないんじゃない…

ネットワーク分析と本

本を読んだ後すること: ブログにエントリーを書く そのあと何かしらのエントリでまた登場させる、1エントリーに何冊か入っていることも 私の頭の中で、本がつながってコミュニティーが育っていく様子を可視化できそう。昨日ネットワーク分析の話をしておも…

英語を書いたり話したりする時の頭の中を考える

昨年の前期の未踏でコーパスのプロジェクトを提案してみて結局は落ちてしまったのですが、 母のためにのろのろ開発していた 「あれどうなったの?」と聞かれた アートもいいけど硬派なプログラムも書きたいぞ ということで、久しぶりに考えています。アルス…

情報学研究科ビブリオバトルします!

学際的な研究が大事だと言われる中、他の研究室やそこの人をあまり知らない、何となく見たことがあっても「気になるなあ、話してみたいなあ」と思いつつ通り過ぎてしまう・・・。mottainai.「せっかくなので交流を深めて、研究室や専門を超えてつながれると研究…

場を作ってしまうということ

ビブリオバトルは、本を介して、ちょっとこそばゆい話題でも本と場のせいにできる知的な交流の場を作る。会社員になりたての頃にしていた majime nomi / study は、多分、なかなか話し出せないまじめな話のために場を作ってみようよというものだったんじゃな…

本当の交流ってなんだろう

ミーティングを経て思うことのとりとめのないメモです。でもひっかかった人いたらお話しましょう!異業種交流会のその場限りの交流とも違うし、飲み会の席での何とはなしの雑談とも違うし、なんなんだろう。帰り道考えてみたのですが、交流の結果生まれるよい…

2010年8月10日 新刊ピックアップ

たくさん本は出ているけれど、良書がなかなか見つからないといった印象を受けます。いっぱい作ってひとつでも当たれば…という方針も分からなくもないけれど、丁寧に良い本を作ろうよとちょっと言いたいです。文句を言っても仕方なし。本日のおもしろそうな新…

ブックマーク or Twitter? 今ここで盛り上がりたい情報とためておきたい情報の違い

池田信夫さんの投稿が盛り上がっているのでちょっと考えてみます。 このごろ、はてなブックマークが減った。きのうの私の記事は、BLOGOSと合わせて600RTだが、はてなは92。もうブックマークはやめて、RTを集計したほうがいいんじゃないの。 池田信夫 on Tw…

2010年8月9日 新刊ピックアップ

ばたばたしていてしばらくお休みしていた新刊ピックアップ。復活します(^^)東洋経済が哲学特集。夏休み、実践的な哲学(?)に入門いしてみるのもよさそうです。本屋さんでぱらっとのぞいてみたい感じ。週刊 東洋経済 2010年 8/21号 [雑誌]出版社/メーカ…

夏休みのお供に本はいかがですか? 文庫小説おすすめ5冊

小説はあまりたくさん読んでいないのですが、どれもとてもよい話だと思います。 # 最後の『愛と幻想のファシズム』については良いというか何というか…ですが。いや、でも日本に怒る村上龍小説は好き。『ソフィーの世界』ソフィーの世界―哲学者からの不思議な…

塩野七生さんの『日本人へ』がおもしろい! 夏休みのお供に是非どうぞ

『日本人へ』には「リーダー篇」と「国家と歴史篇」の二冊があります。先々週リーダー篇を読み終えて、国家と歴史篇を読んでいます。日本人へ リーダー篇 (文春新書)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/05/19メディア: 新書購入: 6人 クリ…

念願の大原ふれあい朝市に行ってきました

行きたい行きたいと言い出してからどのくらい経っただろう。自転車とカメラを使いたいこともあり、行ってきました。http://www.agr-k.or.jp/~kyoto-j/info/shop/kyoto-c/shop_ohara.htm大きな地図で見る宝ヶ池まで街中を走って、いざ山へ。どんどん走ります…

みんなでご飯を作って食べるということ

京都に来て、生活を見直してよかったことのひとつに「みんなでご飯を作って食べること」があります。目先の忙しさに翻弄されずに、時に立ち止まってゆっくりご飯を作って食べる。一緒に食べてくれる人たちがいれば最高。これから先の人生でも続けて生きたい…

カレー好きなら 『かんたん、本格!スパイスカレー』

何冊買ったら気が済むんだ!と突っ込まれてしまいそうなほど買い込んでいるカレー本。書店で呼ばれた気がしてまた一冊買ってしまいました・・・。かんたん、本格!スパイスカレー―3つのスパイスからスタート。水野流「ゴールデンルール」で失敗知らずのカレークッ…

『永遠の0』 おじいちゃんのことを考えながら読んでいます

熱中症気味でふらふら…ということでおとなしく小説を読むことにしました。少し前から気になっていた『永遠の0(ゼロ)』です。永遠の0 (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/15メディア: 文庫購入: 39人 クリック: 275回この商…

えいごえいご - 英語を使う(読む)動機の作り方をひとつ

えいごえいご!!という声がいろいろなところから聞こえてきます。昨日もみんな言っていました(−−)でも、「必要がないと勉強する気になれないよ」というのもわかります。謎の言語で暮らせるぬるま湯ニッポンは気持ちいいですもんね。大好きです。英語学習…

柴田トヨさんの詩集 『くじけないで』 がいい!

NHKのニュースでこの詩集を知りました。著者のトヨさんは98歳。恐慌や戦争を経て…以上に波乱万丈の人生で、その詩がおもしろくないわけがない。夢のひとつは「自分の詩集が翻訳され、世界中の人に読んでもらうこと」。素敵!実家に送って母と読んでいます。…