世界各地でパソコンを使って見るよ ― リンツ街中編

新しい街に着くと、iPhoneWiFi をオンにして、散歩がてらネットワーク探しをするのが定番になりつつあります(^^;

そして、リンツすごい。無料で利用 WiFi が提供されています。

Hotspot Linz

http://www.linz.at/hotspot_portal/hotspot.asp

ドイツ語のページのみのようですが、英語と似ていて、意外と怪しく読めます。初めてもしくは普段あまり使わないプログラミング言語を読むみたいな感じ。

Hotspot Linz ist ein Gemeinschaftsprojekt der Stadt Linz und des Kabel-Netzbetreibers.

ホットスポット リンツは、リンツ(Stadt = town だからリンツって町?)とケーブルネットワークキャリア(des Kabel-Netzbetreibers 固有名詞かも?)の共同プロジェクトです。」てことらしい。ウェブサイトには ARS Electronica のロゴも。さすが。

リンツのいろいろな場所で提供されています。

というわけで、ネットワークは難民になることはなさそう。

カフェなどでは豪快に電源を使っている人は見ていませんが、街中心にあるマクドナルドなんかだと使っている人はいるのかもしれません。宿が街中のよい場所なので、真剣に探していません(^^;

あと、モバイル事情。T-Mobile, 3, Orange, A1 のショップを見つけて、A1 以外の3つのお店に入ってみました。ロンドンで T-Mobile がよかったので、早速聞いてみると、プリペイド SIM のデータ通信は高いからあまりお勧めできないとのこと。€2/MBと言われ、確かに高いかも。UK T-Mobile のユーロブースター(ローミング)の価格と変わらないじゃないか。同じキャリアでも国が違うと結構違う模様。3 はデータ通信専用のSIMだと €10/GB + SIM(いくらだっけ…)で、通話すると 20¢/分。通話は多分しないと思うのですが、何だかなあ…。Orange は通話もできるらしき SIM が €10 でデータ通信が €10/GB とのことで、結局 Orange に。

2010.08.30 Linz

SIM を挿すと、PIN を入れてと言われ、「えええ…!?」と一瞬たじろぎましたが、キットに書いてありました。UK T-Mobile ではお店のお兄さんがやってくれたようで、こんな作業があるんですね。PIN を入力したら無事通信できました。どのお店も親切なので安心して入れますよ!

そんなこんなで、オーストリアのデータ通信はあまりお財布に優しくないものの、リンツのネットワーク事情は素晴らしいといったところでしょうか。

Let's enjoy mobile life!

■ 余談1:みあこねっとー!

京都にも昔あったのになあ。
MIAKO-NET みあこネット方式普及支援プロジェクト

■ 余談2:英語

スペインでは、「あの、英語でいいしょうか…」というと「I don't speak English.」と無下に英語で断られることが結構ありましたが(しゃべってるじゃん!)、オーストリアは親切に世話を焼いてくれるようです。携帯屋さんはもちろん、昨日バスがわからなくてうろうろしていたら優しげなおばさんが教えてくれました。ドイツ語で…(^^;おかげで無事に宿に着けました。