まだまだテレビはあなどれない?久しぶりに毎日見ています

自分のテレビを持たなくなって6年、日本にいるときはNHKオンデマンドでニュースやドキュメンタリー、海外ドラマは見るけれど、おもしろいのかおもしろくないのかわからないバラエティー番組に時間を費すのもね … 。「テレビの時代は終わったかな」と思っていました。

が、最近この考えを劇的に改めつつあり、久しぶりに毎日テレビを見ています ;) テレビごめん …

どういうことかというと、外国語の勉強にはとても役立つんですね。特にその言葉が話されている国で、その国の放送を見られる時。バイリンガル、トライリンガルの友人が「テレビ番組で随分言葉を覚えたよ」と言っていたのを思い出して、興味が似ている友人におすすめのチャンネルや番組を聞いてあれこれドイツ語の番組を見始めました。ニュースやドキュメンタリー、不動産を探す番組、料理番組などなど。覚えた単語が出てきて「そうそうこういう意味だったよね」とか、人が話すのを聞いて「ああ、こういう風に言うのか」とか、とてもよい勉強になります。誰に気兼ねするでもないところも気軽でよいです。

ただ、残念なのは、実際勉強している外国語の番組を探そうとすると、インターネット方法に未対応、対応していても見られる地域が限定されているといった問題があること。たとえばドイツの DasErste.de やドイツとフランスの ARTE はインターネットでも配信しているのですが、日本では見られません。ラジオなどは結構自由に聞けるのですが、私のレベルではまだビジュアルがある方がいいのです :( 英語だといろいろあるのですが、ドイツ語となるとなかなか。。。この変もっと自由になってほしいものです。

そんなこんなの語学学習にテレビが役立つ!なエントリーでした。学習中の言語の番組を探してみてはいかがでしょうか :)